さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年06月23日

オートバイのフレームを塗装してみました

もう10年以上前に1度塗装をしているのですが汚くなっていてるので塗り直してみました
現段階では下地のプラサフのみですが正直言って疲れます
業務で仮に塗装をする分には別に気にもならないのですが
住宅地でビニールシートを使い他の家に迷惑が掛からないようにするのは当たり前と言えば
当たり前なのですが神経を使う物が有ります
自分の家の近くには1階が駐車場で2階3階が住宅と言う家が有るので自分からしてみれば羨ましいです

もう塗装は何年もやっていませんが、何故かガンを持つと色んな事を思い出します
初めてガンを握った時の事・塗り方から色んな事まで
頭では完全に忘れていても人間は体が覚えているので不思議な物だと、つくづく思います

フレーム塗装の方法を1から説明しようと思ったのですが
どう説明して良いのか分からないのです
基本的な事だけ言えば
自分の全面の見える場所を先に塗る・奥まった部分を先に塗る こんな程度しか言えません
理由としては塗り忘れが無いと言う事と、先に手前を塗ってしまうとガンが当たれば塗装が取れてしまいます
後は自分で経験をして自分の塗り方を体で覚えるしか無いのです
練習方法としてはホームセンターにパイプを買いに行かなくても
転がっているジュースの缶を何個か向きを変えて塗れば自然と塗り方を覚えられます
文字で言っても何が何だか分からないと思うので自分の塗り方を考えて下さい


数年前に貰ってきたLPH100です。
確かに使いやすいのですが今日使おうとしたらノズルに塗料が詰まっていました
シンナーに付けても多分溶けないので針攻撃+剥離剤に付ける予定です


明日か来週にブラックを塗る予定です。今回はクリアをどうしようか考えてるところです


作業場です。入口にビニールシートで幕をして塗料が飛ばないようにしているので
風が全く通らない分、ホコリの付着は防げるのですが作業環境が最悪なので汗が出てきます
後ろの汚い物置は気にしないで下さい
此処は開かずの間で、1度開けたら片付けが大変と言う具合の物置です
また小さいので大きな物置に変えたいのですが、そうすると再び物で溢れかえります




  

Posted by white.miffy at 18:53Comments(0)その他

2012年06月18日

やさしくとけるケンちゃん

タイトルを見て何か分かった方は、たぶんこれを食べた事が有る方ではないのでしょうか?
数日前から知っていてブログのネタで100円ローソンで買ってみました
名前が、ユニークで、この名前に惹かれて買ってみました
確かに柔らかい、お豆腐で溶けるまでは、どうか分かりませんが
普通の、お豆腐に比べて柔らかいです
味の方は自分は醤油を付けて食べるのが好きなので本来の味は分かりません
多分推測ですが甘い感じがします
まだ2つ残ってるので今度は何も付けずに食べてみます



お豆腐の上には”男”と言う文字が入っています
  

Posted by white.miffy at 20:26Comments(0)その他

2012年06月02日

紫陽花の花各種

まだ梅雨の時期では無いのですがポツポツと紫陽花が咲きだしたので写してみました
やっぱ紫陽花は雨とカタツムリが1番似合う花ですね
でもカタツムリ何てもう全然見たことが有りません

















  

Posted by white.miffy at 16:09Comments(0)お花