2011年11月30日
紅葉を写してみました
仕事で山間部に行ってきたので昼休みに写してみました。
今回は61枚撮影した中から綺麗なのだけ数回に分けて出します。







カメラ オリンパスE-620
レンズ42~150mm
WB 太陽
ISO 100
今回は61枚撮影した中から綺麗なのだけ数回に分けて出します。







カメラ オリンパスE-620
レンズ42~150mm
WB 太陽
ISO 100
2011年11月25日
静岡市イルミネーション2011
昨日から青葉シンボルロードから常盤公園の間でイルミネーションを点灯し始めたので
今日行って来ました。外は寒いのですがイルミネーションを見る方の数は非常に多かったです
年に数回しか夜景を写さないのでイルミネーションの輝きをどう表現したらいいのかが今後の課題です








今日行って来ました。外は寒いのですがイルミネーションを見る方の数は非常に多かったです
年に数回しか夜景を写さないのでイルミネーションの輝きをどう表現したらいいのかが今後の課題です









2011年11月16日
河原の花壇に咲いていたガザニア
これで在庫切れです。自分が好きな1つのガザニアです
自分的にはこの黄色と言うかオレンジ色と黒のアクセントが好きです。
この画像を写したのが11月13日なので、まだ咲いていると思います
場所は静岡市葵区安西5丁目・安西橋の土手沿いの道を辰起町方向に行くと見えます



自分的にはこの黄色と言うかオレンジ色と黒のアクセントが好きです。
この画像を写したのが11月13日なので、まだ咲いていると思います
場所は静岡市葵区安西5丁目・安西橋の土手沿いの道を辰起町方向に行くと見えます



2011年11月15日
百日草の花、各種
これも先週写してきた画像の一部です。そろそろネタ切れ間近なので再び更新は怪しいです。
もう夕方も日が沈むのが早いので夜景を写すには最適な時期になってきました
歩きでが有りますが 薩埵峠に行って写してこようかと思います。


もう夕方も日が沈むのが早いので夜景を写すには最適な時期になってきました
歩きでが有りますが 薩埵峠に行って写してこようかと思います。



2011年11月14日
アカツメクサ
先日写してきた、アカツメクサの花です。
アカツメクサは1枚しか写さなかったので少し物足りないかも知れません。

カメラ オリンパスE-620
ISO100
レンズ 14~42mm
WB 太陽
ライブビュー撮影
アカツメクサは1枚しか写さなかったので少し物足りないかも知れません。

カメラ オリンパスE-620
ISO100
レンズ 14~42mm
WB 太陽
ライブビュー撮影
2011年11月13日
ランタナ
河原に咲いていたランタナです。色がとても面白くて何か陸の珊瑚を見てる感じに思えます
画像はフリーソフトでサイズを圧縮する際に彩度を上げるのままでサイズ変更してしまったので
全体的に色が濃くなってしまったかもしれません。



カメラ オリンパスEー620
レンズ 150mm
ISO 100
WB 太陽
露出+-0
画像はフリーソフトでサイズを圧縮する際に彩度を上げるのままでサイズ変更してしまったので
全体的に色が濃くなってしまったかもしれません。



カメラ オリンパスEー620
レンズ 150mm
ISO 100
WB 太陽
露出+-0
2011年11月12日
何の、お花か分かりませんが綺麗な、お花です
今日、安倍川の花壇にて写してきた中で名前が分からない花です
個人的に言えば色がオレンジ色でとても好きな花です。
でも1番好きなガザニアの花も写して来ましたがネタ切れになるので保存してあります。


青空を背景にライブビュー撮影をしてみました。




カメラ オリンパスE-620
レンズ14mm~42mm
ISO 100
WB 太陽
個人的に言えば色がオレンジ色でとても好きな花です。
でも1番好きなガザニアの花も写して来ましたがネタ切れになるので保存してあります。


青空を背景にライブビュー撮影をしてみました。




カメラ オリンパスE-620
レンズ14mm~42mm
ISO 100
WB 太陽
2011年11月12日
黄色と赤色のセンリョウの実
家に咲いているセンンリョウの黄色と赤の実です。
今日は安倍川に写しに行ってきたのですが行く前に写してみた2枚です。


カメラ オリンパス E-620
レンズ 14~42mm
ISO 100
露出+-0
WB 太陽
今日は安倍川に写しに行ってきたのですが行く前に写してみた2枚です。


カメラ オリンパス E-620
レンズ 14~42mm
ISO 100
露出+-0
WB 太陽
2011年11月06日
大道芸ワールドカップin静岡2011その2
午前中は雨が降っていましたが午後になり少し雨が止んだので行ってきました
ただ常盤公園では一時中止になってので適当に回ってみました。









ただ常盤公園では一時中止になってので適当に回ってみました。









Posted by white.miffy at
16:16
│大道芸ワールドカップIN静岡
2011年11月05日
大道芸ワールドカップin静岡2011
11月3日から静岡市の繁華街で毎年恒例の大道芸をやってるのですが
何故か今年は余り行く気になれず適当に写して来ました。
元々が人を写すのが嫌い、逆に写されるのはもっと嫌いなので写し方は雑です。
家から5分位の場所で大道芸をやってるので何か余計に行く気になれません。
でも来月あるクリスマスイルミネーションだけは制では寒さを堪えて行くから不思議です
明日の静岡市は雨みたいですがラストなので少しでも良い画像を写せたらと思います
今回写したのは旧静岡市役所・今の葵区役所前で写しました






何故か今年は余り行く気になれず適当に写して来ました。
元々が人を写すのが嫌い、逆に写されるのはもっと嫌いなので写し方は雑です。
家から5分位の場所で大道芸をやってるので何か余計に行く気になれません。
でも来月あるクリスマスイルミネーションだけは制では寒さを堪えて行くから不思議です
明日の静岡市は雨みたいですがラストなので少しでも良い画像を写せたらと思います
今回写したのは旧静岡市役所・今の葵区役所前で写しました






Posted by white.miffy at
19:54
│大道芸ワールドカップIN静岡